ブログ(お題)
心のセルフメンテナンス(#220)

本日はくれたけ心理相談室からの お題について書かせていただきました。 【誰もが実践しやすい 心のセルフメンテナンス方法を ひとつ教えてください】(#220) 私からは “身体を動かすこと“を お伝えさせていただきたいと思 […]

続きを読む
日常
心強いサポーター

最近なんだか身体が重だるいなぁと。 それもそのはず。 調子がいい時に比べて 6キロほど体重が増えているのです(汗) やろうやろうと思っていたダイエットも 自分一人では色んな言い訳をするばかり こりゃいかんと思っているとき […]

続きを読む
想うこと
スーパーヒーロー

“よくわからないけど、、“ 漠然としたまま 心に残したまま 考えないようにして 無かったことにしたり 曖昧なままになっていること。 もちろんそのままでいることが かえって気持ちが軽くなって 良しとなることもあります。 し […]

続きを読む
日常
ちょっと一息

先日の寒波で雪が降り、 関東も本格的に冬の訪れかと思った矢先に 今度は一変して、週末からは 春のような暖かさがくるようですね。 寒暖差に身体が追いつかず 不調を感じやすくなる方も いらっしゃるのではないでしょうか。 春の […]

続きを読む
日常
子供の成長

先日、子供の授業参観に行きました。 低学年の時の授業参観では 恥ずかしくて手を挙げて 発言などはあまりしていませんでした。 しかし今回の授業参観で衝撃を受けました。 自分の考えを発表する場面で 誰よりも大きな声を上げて手 […]

続きを読む
想うこと
向かい風の正体

『向かい風と追い風』 目標があったり 物事を進める中で 進む方向に吹いてくれる追い風は 自分にとってプラスなイメージがあり 正面から向かってくる向かい風は なんだかとんでもない試練が やってくるイメージだったり。 しかし […]

続きを読む
ブログ(お題)
あなたは心理カウンセラーとして、どんなことを提供できますか?(#218)

今回はくれたけ心理相談室からの お題についてお話しさせていただきます。 【あなたは心理カウンセラーとしてどんなことを提供できますか?】 ご縁をいただけた皆様に ご提供できることは何か考えてみました。 《安心感》 笑顔でお […]

続きを読む
想うこと
笑顔の効果

笑顔であることの大切さは 恥ずかしながら大人になってから 意識して生活するようになりました。 返事をひとつするのも 言葉はなく頷きだけでも 笑顔であるかどうか、 口角が上がっているかいないかでは 受け取る方は印象が大きく […]

続きを読む
想うこと
誰もが通る道

新しいことことを始める時、 緊張や不安からのドキドキや 期待に対するドキドキを感じると思います。 どうしても不安が多くなってしまうと それらを先に経験をしている人や それだけをずっとやってきたベテランさんを 羨ましく思っ […]

続きを読む
日常
カフェ時間

先日伺った美容院ついでに、 せっかくなら早めに行動して カフェ時間を堪能したいなと 朝活をしてみました。 コーヒーにこだわっているお店で モーニングでも、と考えていました。 オープンから30分後に到着しましたが すでに満 […]

続きを読む