想うこと

想うこと
くれたけ心理相談室 総会

先日、くれたけ心理相談室の総会に参加しました。 1年に1度、全国各地から多くのカウンセラーさん達が集まります。 昨年お会いした方々とまた会える喜びと 念願叶って初対面を迎えることができる喜びが 倍々に増えていく嬉しさを感 […]

続きを読む
想うこと
こだわることは悪なのか?

こだわりすぎるが故にそれ以外が受け入れられない こだわりすぎるが故に変化に弱くなる こだわりすぎるが故に人と衝突する   こだわりがいつしか悪者みたいになっている   あれあれ でも私が知っていたこだ […]

続きを読む
想うこと
優しさを自分へ

最近、あるCMに目が釘付けになりました。 2人の子供と母親の朝食シーン 下の子の朝ご飯のお世話に 電話片手に机には開かれたノートパソコン そんな母を見てお兄ちゃんの心の声   【僕の健康はママが作ってくれている […]

続きを読む
想うこと
自分から広げる世界

自分の選択 自分の感覚   人の選択 人の感覚   似ている人もいれば 全く違う人もいる   自分というのは唯一無二であるので 似ている人や同じ傾向にある人がいても 全く同じという人はどこに […]

続きを読む
想うこと
心をほぐしていく

困っている人がいたら助けたいと思う 自分にできることがあるのなら 手を差し伸べることは自然なことと思っている そういった人は 頭で考えるよりも身体が先に動くのかもしれない 人のために動ける人、素敵です 誰もが簡単にできる […]

続きを読む
想うこと
不完全であってもいい

先日、日本人として初めて アメリカ野球殿堂入りを果たしたイチローさん 野球界にとっても、日本人としても とっても喜ばしいニュースでありましたね。 記者の投票によって決まる殿堂入り 394人の記者の中でイチローさんに 投票 […]

続きを読む
想うこと
許し許されること

ある人がこんなふうに話しました 「自分のことが大嫌い」 その人が言うには 完璧主義であることが大きく影響していると。 そのせいでとても苦しくて生きづらさを感じる、と   完璧主義でいる時って 人を許せないんです […]

続きを読む
想うこと
何度でも分かり直せる

理解できないこと 分かり合えないこと 言っても無駄だと思うこと どれもその時の気持ちとして感じたことは たとえネガティブと言われるものでも その気持ちを持つのはダメなことではないし 無かったことにしなくちゃいけないもので […]

続きを読む
想うこと
後回しにしない

3連休の最終日、 皆様はいかがお過ごしでしょうか 私はこの3連休は子供の習い事に つきっきりの週末です。 朝が早かったり 車の運転があったり ずっと外での活動だったり 身体が悲鳴をあげています(笑) 眠いな〜きついな〜と […]

続きを読む
想うこと
目線を自分へと…

昨日から仕事始めの方が多かったことと思います テレビからSNSなど至る所で 新年の始まりに盛り上がりを見せていますね そんな盛り上がりの一方で 世の中の動きや転がっている言葉たちに 違和感を感じている人も いるのではない […]

続きを読む