想うこと
どれだけでも持っていて良いもの
自分に自信がない人 自信が持てないと思っている人 全部が全部に自信を持つことって なかなか難しいことであるのかなと思いますが あぁ、もっと自信があればな〜って思う場面に直面するたび 縮こまってしまったり落ち […]
頑張りすぎているあなたへ
あれ最近休まってないな あれ休んでいたのに疲れが取れていないな あれあれ 気持ちが、心が 休まってない気がする そんな時を思い返してみると いつも以上に頑張ってた、気張ってた自分がいるんです […]
結果よりも過程から生まれる後悔
後悔の気持ちが強く出てくるのは 結果に対してよりも それまでの過程、 過ごし方や行動に対してだったりします。 仕事、学業、育児どんな場面でもあるかと思います。 期限に間に合わなかった テストの結果が良くなか […]
ただひたすらに、ありのままに
具体的なアドバイスや 道筋を示すことよりも あぁそれは辛い それは悲しいね どうしたらいいかわからないよねって ただひたすらその感じたままのものを ありのまま感じる時間が大切だったりする そこには誰かの言葉で傷つけて良い […]
惑うことなく大切にしてほしいこと
優しさって時に悪者にされる 優しいだけじゃ罪だとか その優しさは甘えを生むとか 優しさを見せて弱さを隠してるとか でも優しさの本質って うまくいかない時があったからこそ人の痛みがよくわかったり 自分が傷つい […]
ストレスに対する捉え方
ある研究によると 「人生に生きがいを感じている」 と答える人には共通点があるということがわかりました。 それは、生きがいを感じていながらも その多くが「大きなストレスを感じている」と答えているそうです。 将来への不安を抱 […]
自己否定してしまう方へ
自分に否定的であったり自信がないという人へ 「自分なんか、、どうせ、、でも、、」 そういった言葉が癖づいて 次第に他者に対しても使ってしまう癖が出てくること、ありませんか? 人間関係でのトラブルや違和感を抱 […]










