想うこと

想うこと
すべてがあなた

わたしはわたし 他の誰でもない自分 人との比較をしないこと   うんうん そうだよね   わかっているつもりで 大丈夫にしてた   それでもどこかで、たま〜に 自分に自信がなくなる時がある […]

続きを読む
想うこと
それもあなたを守るもの

変化するというのは 前もって目に見えることではないので どうしても不安や恐怖を感じやすいですよね 不安を抱えた状態では一歩踏み出すことに いつも以上に力が必要かもしれません。   ああなるかもしれない こうじゃ […]

続きを読む
想うこと
温かな気持ちの訪れ

ずっと欲しかったもの 無意識の中で求め続けたもの 遠い昔に心の奥にしまってから 見えなくなった 触れなくなった もはやないものとして扱った   あったことに初めて気がつく 忘れた頃に蘇る   愛情 笑 […]

続きを読む
想うこと
今ここにあることを知る

人と接するときの自分は その人の“今ある状態“を ありのまま受け入れられているのだろうか。 相手に対してポジティブな印象であっても たとえネガティブな印象であってもです   人間関係において違和感や悩みがあると […]

続きを読む
想うこと
後悔の先にあるもの

後悔と一言でいうと できるだけしたくない経験なのかもしれない。   自分が想像していたストーリーや 結末じゃなかった時よりも 結果がどうであれ 何も行動しなかったことに対しての方が 大きく表れやすいと感じていま […]

続きを読む
想うこと
反抗期について考えてみる

子供のことについての悩みや不安は 果たして無くなる時がくるのか?と思うほどに 色んな事が日々、目まぐるしく起こりますよね。 子供の年齢によっても悩みの種類は様々でしょう 前よりも話を聞いてくれないな〜 前よりも嫌がる事が […]

続きを読む
想うこと
家族時間を振り返る

先週、家族旅行の時間をいただきました。 小学生ぶりの箱根で家族水入らずの時間を満喫。 視界が緑いっぱいに広がり、 朝早くから歩いた箱根神社の道は とても涼しく心地よかったです。 子供が夏休みの目標を決めた時に、 「家族旅 […]

続きを読む
想うこと
ありのままを受け入れて自分軸にする

表現ではついつい否定的に言ってしまうことも その言葉の裏側には 本当の気持ちが隠れていることがある。 ダメって思うのも やだって思うのも どうせ〜とかネガティブな言葉にして それを無かったことにする方が 楽になる時もある […]

続きを読む
想うこと
評価ではなく表現を意識する

お盆休み、皆様はいかがお過ごしでしたか?? 実家に帰省する時は 毎回新しい発見があるように感じます。 一緒に住んでいた時には見えなかった 人それぞれの考えや行動、在り方など 一度離れたからこそ次に戻った時に 気づける世界 […]

続きを読む
想うこと
今あるこの瞬間を….

夏も本番になりどこの地域でも 夏祭りを開催している様子が見られますね。 私の住む地域でも夏祭りがありました。 子供がお友達と参加するとのことで 私もちらっと覗いてきました。 夜の暗闇に浮かぶオレンジに灯る提灯たち。 広場 […]

続きを読む