ブログ(お題)
岩月絵里カウンセラーってどんな人ですか?(#223)

本日はくれたけ心理相談室からのお題シリーズ。 【岩月絵里カウンセラーってどんな人ですか? (#223)】 愛知県岡崎支部として活動されている 岩月絵里カウンセラー。 リアルでもオンラインでも まだお会いできていないのです […]

続きを読む
カウンセリング
どこにいても

皆様こんにちは。 今日もブログをみていただきありがとうございます。 今日はくれたけ心理相談室の オンラインカウンセリングについての ご紹介をさせていただこうと思います。 カウンセリングの方法として 対面、オンライン、電話 […]

続きを読む
日常
感謝の伝え方

ママ、トイレ掃除してくれた? ママ、洗面所綺麗にしてくれた? 息子は気がつくとこうやって すぐ確認をしてきます。 そしてその後に必ず 『掃除してくれてありがとうね』 『綺麗にしてくれてありがとうね』 そうやって感謝の言葉 […]

続きを読む
わたしのこと

久しぶりに小説を読んでいます。 ここ最近は心理学や哲学、 仕事に活かせるような本が多かったのですが 新たな出会いがあり小説を読み進めています。 読書をするようになったきっかけは 1冊の小説から始まります。 8〜9年前、当 […]

続きを読む
想うこと
雨の日

こちらはお昼頃から雨が降り始めました。 関東に住むようになって2年、  晴れの日が多いため 雨のイメージはすっかり "珍しい"ものとなりました。 地元にいた時は 雨のよく降る地域であったため 雨=いつも通りの天 […]

続きを読む
ブログ(お題)
榊原一樹カウンセラーってどんな人ですか?(#221)

くれたけ心理相談室からのお題 【榊原一樹カウンセラーってどんな人ですか?】 について書かせていただきました。 北海道札幌支部として活動されている 榊原一樹カウンセラー。 まだリアルでお会いしたことがなく オンラインでも1 […]

続きを読む
想うこと
おいてきぼり

起こったことは変えられない 過ぎたことを悔やむより 今、これからの自分がどうするか そういったことが大事なことだと教えてもらい 実際にその大事さを実感することもたくさんあります。 でもそれと同時に 起こったことを悔やんで […]

続きを読む
ご挨拶
心温まる時間

2024年くれたけ心理相談室の総会に 出席させていただきました。 全国各地にいらっしゃるカウンセラーさん達。   今回の総会では 北は仙台、南は福岡から それ以外にも様々な地域から 本社のある名古屋の地に集まり […]

続きを読む
日常
見て、感じて、癒される

昨日は名古屋観光で 徳川園を散策しました。 徳川園では満開の見頃ではなかったものの 牡丹畑にはまだ色とりどりの牡丹が見れました。 様々な色や花の開き方 どれ一つとて同じじゃない それぞれの味わいを感じられました。 梅の花 […]

続きを読む
日常
トキメキ

今日は久しぶりに1人で 新幹線に乗り名古屋に向かっています。 朝の通勤ラッシュにもまれながらも 楽しみ、ドキドキワクワクが勝り 苦手な人混みも乗り越えられました。 今日はどんな出会いがあるのか どんなものが見れて 何を感 […]

続きを読む