知識の幅、表現の深み

だんだんと晴れの日でも寒さが厳しくなってきましたね

 

皆さんこんばんは

今日は珍しく夜の更新となりました。

我が家は子供が冬休みに突入し

1日3食の献立に頭を悩ませています。

給食のありがたさが身に沁みているところです

 

先日、明治大学の臨床心理学講座を受講しました。

全8回の講座ですが大きなテーマとしては
【子どもの支援のあり方を考える】というものです

各回それぞれ違った教授から
違ったテーマのお話を聞くことができました。

感情の仕組みから
多様性、思春期について
発達障害についてなど多岐にわたる内容です

 

こういった講座や研修を受ける醍醐味は

もちろん知識として勉強になることは大前提として

知っていること、聞いたことがあることの

【言葉や表現の幅が増える】という嬉しさがあります

 

自分の知っている言葉、単語
病名や療法だったりが

発する人によって表現の仕方が様々で

1つの物事をいろんな角度から見ることができるんですよね

「うわぁ、なんて素敵な表現なの(о´∀`о)』とときめきます♪

 

知っているものこそ

何度も繰り返し学ぶことで

自分の持つ知識と表現に幅が出る、深みが出る

学ぶことの楽しさを実感できるこの時間が
とても嬉しく、楽しいです。

これが夢中になる、というのかもしれませんね♪

 

年内のご予約枠、限られた時間にはなります空きがございます

1月のカレンダーも更新しておりますのでご確認いただければと思います

ご予約・お問い合わせ

 

今日もお疲れ様でした

ゆっくりお休みくださいね

学び
講座
勉強

投稿者プロフィール

国本 千尋
国本 千尋くれたけ心理相談室(松戸支部)心理カウンセラー
あなたにとって心から安心できる
心の拠り所になれるよう、
笑顔と感謝の気持ちを大切に。

人間関係/親子関係/自分自身のこと/夫婦関係/HSP/アダルトチルドレンなど。

コメントはお気軽にどうぞ