評価ではなく表現を意識する
お盆休み、皆様はいかがお過ごしでしたか?? 実家に帰省する時は 毎回新しい発見があるように感じます。 一緒に住んでいた時には見えなかった 人それぞれの考えや行動、在り方など 一度離れたからこそ次に戻った時に 気づける世界 […]
会いたくなる人ってどんな人ですか?
定期的に会いたくなる人がいます。 ある場所に行くとふと その人の事が思い出され会いたくなる。 今考えてみたらそういった人は 人生のターニングポイントで 関わっていたりするんですよね。 只今、実家に帰省しております。 この […]
8月予約カレンダーのご案内
連日35度を超える猛暑日が続いています。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 室内にいる時も水分補給を こまめに意識してお過ごしくださいね。 7月も当ブログを読んでいただきありがとうございます。 応援、サポートいただきありが […]
今あるこの瞬間を….
夏も本番になりどこの地域でも 夏祭りを開催している様子が見られますね。 私の住む地域でも夏祭りがありました。 子供がお友達と参加するとのことで 私もちらっと覗いてきました。 夜の暗闇に浮かぶオレンジに灯る提灯たち。 広場 […]
人間の持つ力を信じる
先日、音楽の日という番組を拝見しました。 普段から聴いていて好きなアーティストの SUPER BEAVERさんが200名を超える 一般の方と「小さな革命」という曲を合唱するという企画。 その中で印象的だった言 […]
ここが私のアナザースカイ(#230)
くれたけ心理相談室からのお題 【ここが私のアナザースカイ】 第二のふるさと、または憧れの場所はどこですか? 私の生まれ育った故郷は石川県金沢市。 30年間を金沢で過ごし、 楽しいも苦しいもたくさんの経験をしました。 そし […]
伝えるための言葉選び
『普通』『一般的』 会話の中で聞く機会も または自分が活用する機会も多いでしょうか。 普通はこうだよ 一般的には違うよetc... もちろん、多数派の意見があるからこそ 成り立つルールややり易さや 居心地の良さがある側面 […]