旬を味わい楽しむ(#257)
近年、夏は猛暑で外に出ることが億劫ですよね。
今年も8月が終わろうというのに
まだまだ暑さが続きそうですね。
気温が落ち着いて朝晩が過ごしやすくなってきてやっと
秋が来たな〜と思えるのでしょう。
そんな秋の訪れの前に
秋の楽しみ方のおすすめをさせてください♪
私からは旬の食材を取り入れることをおすすめします。
秋は食材が豊富な季節です。
きのこ類、蓮根や里芋を使って食卓に一品加えたり
さつまいも、かぼちゃ、栗などを用いた
スイーツがどこのお店でも楽しめるのが心を弾ませます。
以下、私からおすすめしたい料理のご紹介です
「キノコのマリネ」
しめじ、エリンギ、エノキなどなど
好きなキノコをこれでもかというくらいふんだんに使って炒めます。
お酢、オリーブオイル、塩胡椒で簡単に味付け。
そこにニンニクやハーブを加えれば洋風に
またはお醤油を足すだけでも和風マリネに
鷹の爪なんかを入れればまだまだ続く暑い日にも
もりもり食べられる一品となることでしょう。
四季があるとされている日本では
食べ物から季節を感じることができます。
旬の食材にはその時期に身体に必要な栄養素が
ちゃんと詰まっているものだと思います。
秋だけに限らず季節ごとに旬の食材を取り入れ
そして自分好みの味付けや調理をし
楽しさ美味しさを両方取り入れ
心も身体も栄養満点に過ごしていきたいですね。
くれたけ心理相談室からのお題
【秋のオススメを教えてください】について考えてみました。
皆さんのおすすめ旬の一品があればぜひ教えてください( ^ω^ )
秋の食材を楽しみましょう♪
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(松戸支部)心理カウンセラー
-
あなたにとって心から安心できる
心の拠り所になれるよう、
笑顔と感謝の気持ちを大切に。
人間関係/親子関係/自分自身のこと/夫婦関係/HSP/アダルトチルドレンなど。
最新の記事
日常2025年9月8日先日見た夢のお話
ブログ(お題)2025年8月31日旬を味わい楽しむ(#257)
ブログ(お題)2025年8月29日我が家の得意なこと(#256)
想うこと2025年8月26日心優しいあなたへ