安心できる場所で心は大きく育つ
先日、息子が小学校生活の卒業を迎えました。
絶対、必ず、大泣きするだろうな〜と思っていましたが
涙ひとつ見せずキラキラした笑顔が見れたことにびっくり
泣かなくったって
寂しさはあったと思います
彼の中で何があったかはわかりませんが
いつも1番の泣き虫さんだった子が
泣かずに終わったことには
何か意味があるんじゃないかと感じます
先生はこれでもか!というくらい褒め育ててくれました。
〇〇のおかげで
〇〇の明るさ元気に助けられた
あなたがいるからクラスが結束できる
このクラスは〇〇の存在が大切
このクラスの要ですetc…
転校し、2年しか過ごしていない学校です。
年月が関係ないくらい濃い時間を過ごしたのでしょう。
褒めて褒めて伸ばしてくれる
どんな時も味方でいてくれる
同じ目線に立ってくれる
自分の存在を肯定してくれる
子供にとって心の安心安全が確保された環境のおかげで
たくさんのことに挑戦できたのだと思います。
とてもいい環境で過ごさせてもらった日々なので
この小学校で過ごした時間が
彼にとって自信になっていることがたくさんあるんだと思います
泣き虫顔を見れなくて?若干の寂しさはありますが(笑)
それよりもこれからの未来が思ってた以上に楽しみになりました
親が見えない部分で子は必ず成長しています
親が信じた分だけぐんぐん成長していきます
親が信じてくれていることが
子の頑張りのパワーになります
ぜひ親御さんもお子さんのこれからを
一緒にワクワクしてくださいね♪
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(松戸支部)心理カウンセラー
-
あなたにとって心から安心できる
心の拠り所になれるよう、
笑顔と感謝の気持ちを大切に。
人間関係/親子関係/自分自身のこと/夫婦関係/HSP/アダルトチルドレンなど。
最新の記事
お知らせ2025年4月1日大切なお知らせ
ブログ(お題)2025年3月29日元気の秘訣(#247)
日常2025年3月28日安心できる場所で心は大きく育つ
想うこと2025年3月22日くれたけ心理相談室 総会