くれたけ心理相談室 総会
先日、くれたけ心理相談室の総会に参加しました。
1年に1度、全国各地から多くのカウンセラーさん達が集まります。
昨年お会いした方々とまた会える喜びと
念願叶って初対面を迎えることができる喜びが
倍々に増えていく嬉しさを感じております。
カウンセラーとして活動する同志
カウンセラーとして活動する先輩
そして1人の人間として
それぞれの立場からのお話が伺える貴重な機会です。
カウンセラーとしてはもちろん、
1人の人間としてもそれぞれの人生を歩む中で
悩みを抱えすぎたり孤独にならないためにも
人と繋がり続けることが大切だと改めて感じました。
実は嬉しかったことがいくつもあって
関東で活動されているカウンセラーさんから
「関東もランチ会などで盛り上げていきましょう!」
とお声かけをいただきました。
自分1人で考えているだけでは躊躇ってしまうことも
心強いお仲間がいるんだ!!と
大きなワクワクと挑戦したいという気持ちが
胸の内にガツン!!と響きわたりました。
そして去年もお会いした、あるカウンセラーさんからは
「なんだか雰囲気が柔らかくなったね」
というお言葉をいただきました。
すごく嬉しかったです
私にはあまりないものだと思っていましたから。
カチカチしていたりしっかりしすぎてるような
表現しにくいのですが
自分にはそんなイメージが自分自身でもありました。
月日が経って
その硬さが少しずつ柔らかくなってきているのだとしたら
これほど嬉しいことはありません。
変化できていたんだなと気づかせてもらった
最高のプレゼント(言葉)をいただきました。
どれもこれも
人との関わりの中で生まれたもの
あぁやっぱり
繋がりは大切にしたいと
心から想える素敵な場所と時間を過ごさせてもらいました。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(松戸支部)心理カウンセラー
-
あなたにとって心から安心できる
心の拠り所になれるよう、
笑顔と感謝の気持ちを大切に。
人間関係/親子関係/自分自身のこと/夫婦関係/HSP/アダルトチルドレンなど。
最新の記事
想うこと2025年5月16日心を守る線
想うこと2025年5月9日自分主体の関わり
ブログ(お題)2025年4月26日心温かい人(#248)
想うこと2025年4月25日毒親という言葉について