それもあなたを守るもの
変化するというのは
前もって目に見えることではないので
どうしても不安や恐怖を感じやすいですよね
不安を抱えた状態では一歩踏み出すことに
いつも以上に力が必要かもしれません。
ああなるかもしれない
こうじゃなかったらどうしよう
そんなこと考えないでとは言い切れません
どうしても考えてしまうのは仕方がないことです
だって、見えない世界に
不確実な世界に
これから足を踏み入れようとしているのですから。
不安をなくすことはできないかもしれない
でも、不安という気持ちを抱えていることで
何かあった時のブレーキになってくれたり
あなたを助けるものとなることもあるはずです。
大事なのは
それも自分を守るために必要な感情なのだと
気づいてあげることではないかと思います。
そう考えられると
ネガティブに思える感情も
居心地が悪いばかりじゃないものなんだなと
少し前向きになれるのではと感じています。
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(松戸支部)心理カウンセラー
-
あなたにとって心から安心できる
心の拠り所になれるよう、
笑顔と感謝の気持ちを大切に。
人間関係/親子関係/自分自身のこと/夫婦関係/HSP/アダルトチルドレンなど。
最新の記事
お知らせ2025年4月1日大切なお知らせ
ブログ(お題)2025年3月29日元気の秘訣(#247)
日常2025年3月28日安心できる場所で心は大きく育つ
想うこと2025年3月22日くれたけ心理相談室 総会